
Tsuta Metals & Machinery
社員紹介
「俺が責任とるから好きなようにやってみ!」
そう言ってくれた上司が、私の目標です
人と話すことが好きで、簡単な図面を読むことができる私にとって、 地道にコツコツ頑張れる製造業のほうが自分には向いていると感じ、入社の決め手になりました。
主な仕事は、出荷検査と品質管理で、 工場で鋳造された製品を確認し、外観や寸法精度が図面や限度基準書に沿っているかを判定します。
不具合が起きた際、自分の考えた提案が改善につながった時は「やって良かった」とやりがいを感じます。 頑張っていれば評価してもらえる環境です。
どんなミスをしてもカバーしてくれた上司のように、何でも相談できて頼りがいのある存在になりたいです!
入社年度:2015年4月 所属部署:鋳造・検査課 品管・検査係(係長)
入社10年目。生産計画の立案や作業者の指導など
現場の管理を任されています!
きっかけは、大学での製図の授業で図面を描くのが思ったより楽しかったので設計の仕事に興味をもちました。 車には興味がなかったのですが(笑)、部品の紹介写真を見て「カッコイイ!こんな部品の設計がしてみたい!」と思い志望しました。
現在は製品を加工する現場の管理を任され、お客様の納品要求に対して計画を立てたり作業者の教育や指導を行っています。
要求数ギリギリの生産では、万一トラブルが起きた時にご要望に応えられなくてお客様に迷惑がかかってしまいます。 そこで、設備の設定や加工の速度を変更し、試行錯誤して取り組んだ結果、最大で1日当たり約200個の出来高が上がりました。 普段から現場とのコミュニケーションを大切にすることで、何かあった時にお互い意見を出し合って早急に対処でき、 働きやすい環境づくりにもつながっていると思います。
入社年度:2010年4月 所属部署:製造部(加工係 班長)
入社後はどうなるの?
当社ではジョブ・ローテーションを導入しています。
入社後1年間はローテーションで各部署(鋳造・加工・金型・設備保全・設計・品質管理)の実習を体験して頂き、適性や業務の繁閑等を踏まえて配属します。